家づくりで忘れてはいけないお金のこととしては、建物と人の保険のことがあります。家に関する保険にはどのようなものがあり、どの保険に入るべきか、ということを紹介していきます。
■モノに対する保険は火災保険と地震保険がある
家を建てるときに忘れてはいけないお金のこととしては、保険のことがあります。
そして、家づくりに必要な保険というのは、大きく分けて家や家財道具などのモノに対する保険と、ヒトに対する保険の2つに分けられます。
まず、モノに対する保険ですが、これも大きく分けて2つあります。
まず一つ目が、家を建てた方のほとんどの方が加入することになるのが火災保険です。
そして、火災保険自体にも、家だけに対して保険をかけるのか、家財道具も含めて保険をかけるのか、ということで大きな違いが出てきます。
やはり、火事が起こってしまったことを考えると家財道具も含めて保険をかけたいところですが、当然その分保険の負担が大きくなりますので、負担額と相談しながら決めることになると思います。
そして、火災保険と同様忘れずにつけておきたいのが、地震保険です。
地震が起きたことが原因で火事になった場合は、火災保険だけでは賄うことができません。そのため、やはり地震保険もつけておきたいところです。また、これは火災保険と同じくですが、地震保険も家だけに保険をかけるのか、家財道具にも保険をかけるのか、という問題があります。
全てに保険をかけることになるとやはり月々の負担額というのは大きくなってしまいますので、許容可能な負担額というのはあらかじめ決めておいた方がいいでしょう。
■ヒトに対する保険としては団体信用生命保険がある
さて、次はヒトに対する保険についてです。
民間の銀行で住宅ローンを借りるときには、団体信用生命保険というものに加入することが条件になっている場合が多いです。
これは、もし仮に住宅ローンの返済中に住宅ローンを借りている本人が死亡してしまったり、高度障害により働くことができなくなった場合に、生命保険会社が残りのローンを支払うことになる保険です。
もし一家の大黒柱が死亡したり働けなくなったりしたら、残りの家族の負担というのが非常に大きくなるため、銀行の為だけではなく家族にとっても必要な保険だと言うことができるでしょう。
ただ、保険料自体は銀行が支払ってくれる場合が多いので、実質的な負担はほとんどないと言っていいでしょう。
家を建てて、住宅ローンを借りるというのは非常に長期に渡ることになりますので、やはり何かあった場合の保険というのは考えておかなければ、もしもの場合に困ったことになってしまいますよ。