管理人のよもやま話として、今回は管理人も長い間住んでいた大阪の北摂地域について、どのような点が住みやすいのか、ということについてすこ~しご紹介。
■北摂地域はかなり住みよいところ!
管理人の個人的な話で申し訳ありませんが、私は今まで1都2府1県、つまり東京都、大阪府、京都府、そして神奈川県と住んできたことがあります。
その中でも、最も住んでいた期間が長く、且つ私の出身地でもある大阪の住みよいところについて、あくまでも主観に基いて紹介していきたいと思います。
大阪と一口に言っても色々な場所がありますが、やはり住みよいところと言うと第一に挙げたいのが北摂地域です。
北摂地域とは、大阪市の北部に位置する、豊中市や吹田市、箕面市、茨木市などを指します。
特に、豊中や吹田はニュータウン開発されていたこともあり、住環境としては整えられていて治安も良いうえ、大阪市内に出るアクセスも整備されているため、住む上ではかなり便利な地域になります。
そして、ターミナル駅でもありショッピングセンターでもある千里中央があり、空港へのアクセスもしやすいという面があったり、名神高速が通っていますので、関西圏から離れたりという際にも便利です。
そして、立地上大阪市と京都、神戸を結ぶ線の中心に位置するということもあり、京都にも神戸にも大阪市内にも行きやすいということもあるため、遊びの活動の拠点とするにも優れています。
この他にもこの北摂地域には様々な良い面というのがあるのですが、1点残念な点としてはあまり知名度がないという点です。
関西圏以外から初めてくる方は最初の選択肢としてこの北摂地域を入れない方も居られるので非常にもったいないと感じてしまいます。
大阪に住むのであれば、まずはこの北摂地域というのを第一選択肢の中に入れてみても絶対に損はしませんよ。