条例を調べよう

土地や住宅を探す際には、どのような条例があるかということに注意しなければなりません。特に土地探しにおいて注意するべき条例はどのようなものがあるかについて紹介していきます。

■土地の条例は土地探しに大きな影響が...

さて、それでは土地の条例について詳しく考えていきましょう。

まず、この条例において影響する範囲としては、広さ自体よりも土地探しに大きく影響する内容です。できるだけ立地が良くて広い土地をお探しだとは思いますが、土地探しにおいて気を付ける点としては、その土地にはどのような条例があるか、ということです。

土地に関わる条例としては、建築基準法や都市計画法、各地方自治体で定める条例等の色々な条例が影響してきます。

例えば、建築基準法では、建築物の敷地は幅4ートル以上の道路に2メートル以上接していなければなりません。それに満たない場合は、道路中心より2メートル後退した線が道路境界とみなされます。

そしてこの場合、後退した部分の敷地は建蔽率・容積率には算入されません。逆に言えば、接する道路の幅員が4メートル未満の場合は、その分土地が小さくなってしまうので注意が必要となります。そして、幅員が6メートル必要な地域もありますので気を付けてください。

■後悔しないために最低限土地の調査は行おう!

また、他の条例としては、景観法や崖条例なんていうのもあります。景観法に関しては、観光地で多く、他の地域に比べて色々と住宅に制約が出てきてしまいますので、事前に調べておくことが重要です。

また、条例とは少し異なりますが、道路が公道か私道かによっても変わってきます。仮に道路が私道だった場合、私道の通行を制限されたり、車の進入を妨げられたりといった可能性も無きにしも非ずです。

神経質になる必要はないのですが、最低限は土地について調べておかないと、後々こんなはずじゃなかったのに・・・、という事態にもなりかねませんので、後悔しない理想の家づくりの為にも、調べることができる範囲は事前に調べておく習慣をつけておきましょう。

Author: iehome