地域:栃木県・小山市に住む・・・

栃木県内の三大都市圏の一つでありながら、東京で働く人が移り住むことも多くなってきたのがこの栃木県小山市。栃木県だと流石に東京に通えない・・・、と思っている人ほど実は移住を検討できる小山市の住む上での特徴について紹介していきます。

■小山市は東京への通勤圏内!?

栃木県小山市は、栃木県の南部に位置しており、JR小山駅からJR東京駅までは在来線の各駅停車で1時間30分の距離にあります。小山市から東京都心へ、新幹線通勤しているサラリーマンが多い都市で有名です。

小山駅から東京駅までは、新幹線ですと45分で着くことができます。午前7時台の小山駅の上り新幹線ホームはサラリーマンで行列ができています。

また、小山駅のひとつ手前の小金井駅始発の列車が多いことから、在来線のグリーン車で東京都心まで通勤している人も多いです。

そして、小山駅からですと、湘南新宿ラインで新宿や渋谷へも乗り換えなしで行くことが可能ですし、JR宇都宮線で横浜や小田原へも行くことが可能となっています。

栃木から東京へ通勤!?と思ってしまいますが、小山市は東京への通勤圏の北端に位置していると言えます。

■栃木県南東部の中心!だけどやっぱり車は必要・・・。

栃木県においては、宇都宮市、小山市、足利市が3大都市という位置づけとなっており、それぞれが経済圏を形成しています。小山市や近隣都市で生活し、小山市で働いている住民も多いです。

また、JR小山駅は、群馬県の高崎駅へ向かう両毛線と、茨城県の水戸駅へ向かう水戸線の始発駅ともなっており、小山市は、栃木県南東部の中心都市という位置づけとなっており小山経済圏の中心地です。

地形的には、小山市は関東平野の北端に位置していますので、土地に坂道が少なく平坦で生活しやすいです。

とはいえ、日常生活をしていくには自家用車は欠かせません。埼玉県南部や東京都心での生活とは違い、スーパーや病院へ行くには、車で行くしかありません。

路線バスは、かなり限定されていますので、自家用車を保有していないと、かなり生活に困ることになります。家族全員が社会人の場合は、1人1台の割合で車を保有している家庭もあります。

■埼玉県南部より土地は広くて安い!

小山市の住宅事情は、分譲マンションよりは、一戸建て住宅の方が供給量は多くなっています。

埼玉県南部では新築一戸建て住宅を購入する場合は、100平方メートルの敷地面積で販売されていることが多いですが、小山市での新築一戸建て住宅の広さは200平方メートルの広さでの分譲が一般的です。

しかも価格は、埼玉県南部の一戸建てよりも割安なケースが一般的となっています。

このため、東京都心の企業へ務めているサラリーマンが、広い敷地の住宅を求めて小山市の一戸建てを購入するケースも多いようです。

比較的地域的に地盤が強いということも人気が出ている要因かもしれませんね。

尚、栃木県内の高校では、県立宇都宮高校、県立足利高校が東京大学合格者を輩出していることで県内では知られています。

小山市に住んでいれば、宇都宮高校へも足利高校へも通学することができますので、勉学上の不便さは感じないようです。

都心のようになんでも揃っている環境というわけではないですが、東京近郊に比べたら格段に安く・広く土地を手に入れることができます。

多少遠くても広い土地、安い土地を探しているのであれば、ギリギリ東京へ通勤圏内になる小山市というのも選択肢に入れて良いかもしれませんね。

Author: iehome