地鎮祭ってどうするの?

工事の無事と建物の安全や繁栄のためにも地鎮祭はやってみたいけど、準備や近隣の挨拶など何をすればいいのかわからない・・・。地鎮祭をいざ行うとなったらどのようなことをすればいいのか、ということを紹介していきます。

刈初めの儀かりぞめのぎ穿初めの儀うがちぞめのぎ?何それ?

家を建てる、となった時に、頭をよぎることの一つに、地鎮祭があると思います。

元々必ずやらなければならないというものでもありませんので、最近では地鎮祭をやる人も減ってきました。それでも、やはりなかなか地鎮祭など経験できるものではありませんし、工事の無事と建物の安全や繁栄のためにもやっておきたいと考える人はまだまだ多いと思います。

とはいえ、実際にやることになった際に、地鎮祭っていったいどのようなことをすればいいのか戸惑ってしまうという方が多いと思います。刈初めの儀かりぞめのぎ穿初めの儀うがちぞめのぎなど、聞きなれない言葉も多くあります。

とはいえ、実際地鎮祭を行うとなれば、まずは業者の方に相談するようにしてください。業者によっては、神主の手配から地鎮祭の準備まで一切を行ってくれる業者もあります。もしそこまでやってくれなくても、準備すべきものや段取りなどは教えてくれるはずです。

■地鎮祭で施主が心配することは近隣への挨拶だけ!

地鎮祭自体は、地域によりかなり特色があり、準備すべきものも当日の段取りも地域によって変わってきます。そのため、その地域のことをよく知る業者に確認する方が間違いはありません。

また、心配なのは地鎮祭当日だと思いますが、当日もその場で神主が導いて進行してくださいますので、心配することは特にありません。

地鎮祭は、やるかやらないかが問題で、やるとなれば施主として心配すべきは近所へのあいさつぐらいです。・・・近所へのあいさつは忘れないでくださいね。

せっかくの機会ですので、一度地鎮祭を経験してみてもいいのではないでしょうか。

地鎮祭ってどうするの?まとめ
●地鎮祭を行う場合はまず建築業者に相談する
●地鎮祭は地域により特色があり、準備すべきものも当日の段取りも異なる
●地鎮祭当日も神主が導いて進行してくださる
●近隣への挨拶は忘れずに
Author: iehome