風と日差しを取り込もう

地球環境のことだけではなく、月々のランニングコストのことも考えるとエコな家という選択肢を取る人が増えると思います。エコな家にするためにまず大事なのは風と日差しを取り込むということですので、そのためのポイントについて紹介していきます。

■エコな家はイコール快適な家のこと!?

せっかく建てる家ですので、少しでも快適な家に住みたいと思うことは普通のことだと思います。とはいっても、何をもって快適な家というかは人それぞれの部分でもあります。

快適な家というと、まず頭に思い浮かぶのは夏は涼しく冬は暖かい家ではないでしょうか?

となると、断熱や冷暖房設備に目が行きやすくなりますが、これからの住宅にはまず『エコ』という部分が求められてきます。

結果、夏涼しく冬暖かいエコな家、となると風と日差しを取り込むことができる家ということになります。やっぱり夏場は風が通ると気持ちいいですし、冬場は日差しに当たるとぽかぽかしてきますよね。

では、問題となるのはどうやって家の中に風と日差しを取り込むことができるかということです。

もちろん、通常の家より広い土地を確保することができれば、周りに風も日差しも遮ることなく家を建てることができますので、どのように取り込むかなど考える必要がない場合もあります。

しかし、特に都心部で家を建てる場合は、住宅密集地であることが多く、一見すると風も日差しも全く取り込むことができないように感じる場合が多くなっています。

周りに住宅が密集している土地で風と日差しを取り込むことができる家を建てる為には、当然ポイントがあります。

■まず日差し、次に風のことを考えよう!

風と日差しを取り込む家を建てるポイントとしては、まず日差しのことを考えるということです。

日差しを取り込むことさえできれば、必然的に風を取り込むこともできますので、まずは日差しを取り込むということを抑えるようにしましょう。

では、どうすれば日差しを取り込む家に出来るのでしょうか?

日差しの取り込みのためには、当たり前のことにはなりますが、何と言っても建物の南側にスペースを設けるということです。

建物の南側が幅の大きな道路であれば一番いいでしょう。幅が小さくても建物を北に寄せることができれば問題ないでしょう。

道路が敷地の北側だったとしても、ある程度の敷地面積があれば、建物を北側に寄せることで南側にある程度のスペースを確保することができますし、吹き抜けなどを活用することで日差しを1階まで届かせることも可能です。

しかし、問題は道路が北側にあって且つ敷地もあまり広くない場合です。その場合は、やはり工夫が必要になってきます。

建物の2階部分だけ北側に寄せて2階のみ日差しを届かせるようにしたり、建物形状をロ型やコ型にすることで部屋の一部に日差しを届かせるようにしたり、天窓やハイサイドの窓を設けたりなどなど。

そして、日差しが入る家にすることができれば、風の通り道もできますので、結果的に風を取り込むことができる家にすることもできます。

もちろんそれでも風が通りにくいという場合もありますが、風の場合は家の中の温度差を利用して空気の流れを作り出すということもできますので、まずは日差しの確保ということを第一に考えるようにしましょう。

このように自然を活用できる家を建てることができれば、余分な設備自体が必要ありませんので、建築費自体安くなるという側面もありますよ。

ただ、やはりできれば南面に道路がある土地を選択する方が日差しや風のことを気にせずより自由に間取りを考えることができるという部分もあります。

旗竿敷地だったとしても、南面に道路があればある程度の風や日差しは入ってきますので、風や日差しを第一に考えるのであれば可能な限り南向きの土地を探すようにしましょうね。

Author: iehome