コストダウンのコツは?

家づくりをする上では少しでも費用を少なくしてコストダウンを図りたいものです。間取りをシンプルにしたり、設備の施主支給を行ったりなど、様々な方法がある家づくりにおけるコストダウンのコツについて紹介していきます。

■初期費用を下げる?住んでからの費用を下げる?

理想の家づくりをしようと思っても、やはり費用は限られています。限られているのであれば、やはり抑えるところは抑えておきたいものです。

コストダウンするための方法というのは色々あります。まず、初期費用を落とすのか、住んでからかかってくる経費を落とすようにするのかでも変わってきます。

初期費用を落とすのであれば、やはりまずは優先順位を明確にする、ということが必要になります。必要なものに費用をかけて、優先順位を下げたものに関してはグレードを下げる、ということが必要になるでしょう。

例えば、設備に費用をかけたいのであれば、間取りはシンプルにすることによって安くすることができます。また、将来のメンテナンス費用は多くかかってくるが、初期投資が安くなるように外壁材を安いリシンで吹き付ける、という考えもあるでしょう。

逆に、将来住んでから必要になる経費を下げようとするのであれば、外壁材などは逆に高級な塗料や材料を使うことでメンテナンス費用を落とすということもできます。ただ、当然初期費用は高くなってしまいますが...。

■コストダウンする手段はたくさんあるが、大事な部分は妥協しないように...

他にも、費用を抑えるためには、自分で設備を用意する施主支給も考えてもいいかもしれません。ただ、施主支給の場合は多少専門知識が要求されることもありますので、安易に施主支給はしない方がいいでしょう。

家の工法についても、木造軸組工法にするのか鉄筋コンクリート造にするのかなどで金額に違いが出てきます。

総費用を抑える、という点で考えると、住宅ローンの金利によっても大きく変わってきます。安易に民間の住宅ローンを借りる前に、自治体などで融資を行っていないかどうかは調査するようにしてください。

このように、安くしようと思えばコストダウンする手段というのは非常に多くあります

ただ、大事な部分を妥協してまで安くしてしまっては元も子もありませんので、自分の大事な部分を実現するために他の部分を妥協する、という考えの元コストダウンを図るようにしてくださいね。

コストダウンのコツは?まとめ
●初期費用を落とすためには優先順位を明確にして、優先順位を下げたものに関してはグレードを下げる
●但し、大事な部分は妥協しないこと
コストダウンの具体例
●間取りはシンプルにして壁などの材料費を少なくする
●外壁材を安いリシンで吹き付ける(但しのちのメンテナンス費用が高くなる)
●維持費用を安くするために外壁材は高級な塗料や材料を使う(但し初期費用は高くなる)
●設備は施主支給を行う
●家の工法は木造軸組工法を選択する
●低金利の住宅ローンを借りる...など
Author: iehome