自立循環型住宅とはどんな家?

最近になって自立循環型住宅が注目されるようになってきました。この自立循環型住宅とはどのような住宅のことを指すのか、ということについて紹介していきます。

■自立循環型住宅とは省エネ住宅!

自立循環型住宅という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

簡単に説明すると、この自立循環型住宅とは立地条件と住まい方に応じて極力自然エネルギーを活用した上で居住性や利便性の水準を向上させつつ、居住時のエネルギー消費量を2000年頃の標準的な住宅と比較して50%にまで削減可能な住宅のことを言います。

これは、国土交通省国土技術政策総合研究所と独立行政法人建築研究所によりガイドラインとしてまとめられました。

このように明確な基準が提示される、ということは分かりやすく良いことだと思います。当然エネルギー消費量が50%削減されていれば、月々のランニングコストも低くなりますので、施主としても取り組む要因になります。

また、技術的にも現在では進化しましたので、それほど大きなイニシャルコストをかけずとも実現可能になりました。

後はいかに上手に設計するか、ということにかかっています。施主としてはいかに優秀な建築家を見つけることができるか、ということが重要になりますね。

■自立循環型住宅で活用される技術要素は?

参考までに、この自立循環型住宅で活用される技術要素について簡単に紹介していきます。

まず、大きく3つに分けられます。自然エネルギー活用技術と建物外皮の熱遮断技術、省エネルギー設備技術の3つになります。

この3つをさらに細かくすると、自然エネルギー活用技術には、日射熱の利用、自然風の利用、太陽熱給湯、昼光利用、太陽光発電の5つ、建物外皮の熱遮断技術は、断熱外皮計画、日射遮蔽手法の2つ、省エネルギー設備技術は、暖冷房設備計画、換気設備計画、給湯設備計画、照明設備計画、高効率家電機器の導入、水と生ゴミの処理と効率的利用の6つ、計13の13の省エネルギー要素技術があります。

全てに完璧に使うというよりも、立地条件や住まい方などの条件に適した要素技術を選択して適用する、ということが大事になりますので、是非自立循環型住宅に取り組んでみてはいかがでしょうか。

Author: iehome