将来の手すり取り付けのために下地補強を

バリアフリー対応と考えると、真っ先に思いつくのが手すりの取り付けです。とはいえ、まだ現状は手すりの必要はないと考えている方も多いと思います。今は手すりが必要ないとしても将来に備えてやっておきたい下地補強について紹介していきます。

■まだ手すりは必要ない...。でも将来は?

バリアフリー対応として手すりを取り付けることになると、どうしても廊下などのスペースが狭くなってしまうことがあります。そのため、まだ現状バリアフリー対応は必要ないと考えている方は手すりを取り付けないことも多くなります。

もちろん、現状必要ないにもかかわらず無理に手すりを取り付ける必要は全くないのですが、もし全く将来のことも考慮していないと、いざ手すりが必要となった際に手すりの取り付けに困ってしまうことになります。

だからこそ事前にやっておきたいこととしては、壁裏に下地補強だけしておき、将来手すりが必要となった際にいつでも取り付けることができるようにしておくことが大事になってきます。

下地補強なしに手すりを取り付けようとすると、非常に見た目も悪くなってしまいますので、せめて将来手すりが必要となりそうな場所には下地補強だけでもしておくだけで将来の負担を激減させることができます。

■廊下や玄関、水回りに手すりがあると安全!

では、家のどこに手すりの為の下地補強をしておいた方がいいのでしょうか?

もちろん、家によって変わってくる部分ではありますが、やはり最低限廊下・玄関には手すりを用意しておきたいところです。特に玄関の段差が大きい場合は忘れずに手すりの為の下地補強をしておきたいものです。

また、ついつい忘れがちですが、必ず手すりが必要になる場所としては水回り部分、お風呂とトイレがあります。

特にお風呂での転倒事故というのも非常に多くなっていますので、家のなかで安全に過ごすためには将来手すりを取り付けることができるように事前に下地補強だけでもしておきたいところです。

当然、初めから手すりを取り付けるという選択肢を取ってもいいと思うのですが、まだ手すりが必要ないと感じるようでしたら、場合によっては普段の生活の邪魔になってしまう場合もあります。

でしたら、せめて将来対応できるようにしておくために、せめて下地の補強だけでも現時点で考えておくようにしましょう。

将来の手すり取り付けのために下地補強をまとめ
●将来手すりが必要となった際にいつでも取り付けることができるように、壁裏に下地補強だけでもしておく
●転倒防止のためにも、廊下や玄関、お風呂やトイレには手すりを取り付けることができるようにしておきたい
Author: iehome