家が完成したらやはり家の中を飾りたくなってきます。インテリアとしても良い観葉植物はどうでしょうか?新しい家に飾る観葉植物・プリザーブドフラワーの効果について紹介していきます。
■観葉植物を置くとリラックスできる!
新しい家には夢がいっぱい詰まっています。
それが、自分が苦労して作り上げた注文住宅のお家ですと、なおさら多くの夢がいっぱい詰まっています。家が出来上がる前からどんな生活だろうか、と想像してみたり、こんなものを置きたいな、と考えてみたり・・・。
やはり、今まで住んでいた家とは違う家を想像されていると思います。その新しい理想の家には、どんなものを飾ろうと思っていますか?
もし、リラックス効果や、日常空間の中の非日常空間を作り出そうと思うのでしたら、家の中に観葉植物を置いてみてはいかがでしょうか?
■観葉植物の代わりにプリザーブドフラワーでも...
観葉植物を置いているだけで色々な効果もありますよ。
当然、インテリアとしてのグリーンが映える、ということもありますし、植物を育てることでのヒーリング効果もあります。
そして、植物を育てることにより、空気を浄化してくれます。
また、マイナスイオンを発生させてくれますので、電化製品で囲まれた生活の中に、マイナスイオンを取り込む、ということに非常に体への効果もあります。
とはいえ、植物を育てるのは苦手、という方も中にはおられると思います。
そのような方は、せめて視覚だけでも癒されるように、プリザーブドフラワーを置いてみる、というのでもいいかもしれません。最近の枯れないお花、プリザーブドフラワーは、色々な種類がありますし、本物の生きたお花よりきれいなものもあります。
やはり、植物やお花で家の中を飾ることで、いつもより少し贅沢な空間になりますので、新しい家に住むのを機に、家の中に観葉植物やプリザーブドフラワーを置いてみる、というのもいいかもしれませんね。