家の間取りを考える際に大きな空間として確保しておきたいのがリビングです。しかし、その役割は意外と曖昧なところもあります。テレビを見るための部屋となりつつあるリビング内の配置をどのように考えるべきかについて紹介していきます。
■リビングはテレビを見るための部屋??
リビングというと家の中の癒しの空間のイメージが強く、やはりできるだけ広々として空間を取りたいという方も多いのではないでしょうか。
しかし、よく考えてみるとリビングの役割というのは分かりにくくもなっています。
最近ではリビングダイニングとしてダイニング機能も備えたリビングが増えていますし、ダイニングのように食事をするための部屋といった分かりやすい役割があるわけでもありません。
もしかしたらリビングは家族揃ってテレビを見るための部屋となってしまっている家庭もあるかもしれません。
と、このようにリビングのことを考える際にはテレビの配置というものが非常に重要な存在となっています。
テレビの位置を決めることでコンセントの位置を決めることができ、テレビの位置を決めることでソファの配置を決めることができます。
意外とリビングの配置というのはテレビありきの配置になってしまうのです。
■テレビの配置は角だとおさまりが良い?
もっと大きくリビング全体を考えると、家全体の間取りの中でリビングの位置が決まったら、まず開口部の位置を決める必要があります。
開口部の位置に応じてテレビの位置を決め、配線、ソファ、テーブルという順番で配置を決めていくことになります。
ココで気を付ける必要があるのですが、窓を背にしてテレビを配置してしまうと、外光が差し込んでくるためテレビ自体を見にくくなってしまいます。
だからといって窓を背にしてソファを配置してしまうと外の景色を楽しむことができないでしょう。
更に、当然目を悪くしないためにも、テレビとソファとの距離もある程度取る必要があります。
であれば、特に開口部が2か所以上ある場合に有効ですが、テレビをリビングの角に配置するということが意外と有効になります。
開口部を背にすることも無く、外の景色も楽しみつつ、ある程度の距離を確保できる。良いかもしれませんね。
このように、ただリビングの中でどこにテレビを配置するか、というだけなのですが、意外と検討ポイントが多いことが分かります。
だとすると、もしそもそもテレビ自体必要無いようであれば、もっと自由にリビングの中の配置を考えることができるかもしれませんね。